休日に自然の中を散策しながら・・ ~ようこそ~
2013年 05月 31日 201305初旬 栃木県にて 桜の木にオオルリがとまったのがありました。 ご覧頂き有難うございます。 ...
2013年 05月 30日 20130525 埼玉県にて コチドリ チドリ目チドリ科 黄色いアイリングが印象的です。
2013年 05月 28日 20130525 森の高い梢で「月日星ホイホイホイ」と囀っていました。 一瞬の出来事でした。 爽やかな空気...
2013年 05月 26日 20130525 再びオオルリに出会いました。
2013年 05月 25日 201305 トラフズク雛
2013年 05月 24日 201305 トラフズクの雛 神社の古木の一番高い梢にいました。 親鳥が近くで見守っていました。 静かに見...
2013年 05月 23日 20130511 埼玉県にて カワセミがとまりました。 ご覧頂き有難うございます。 にほんブログ村 ↑...
2013年 05月 22日 20130518 埼玉県にて ピラカンサにとまるカワセミです。 ご覧頂き有難うございます。 にほんブログ...
2013年 05月 21日 20130519 フクロウ 三番目の子?? かわいいですね。 静かに見守りたいですね。
2013年 05月 20日 20130519 フクロウ 一番の子??二番目? 静かに見守りたいですね。
桜の木にイカル(鵤) 201804 花びらが...
しだれ桜にヒヨドリ 201803 しだれ桜...
翼が綺麗なコイカル② 201804 コイカル...
小さな黒い実を食べるヒレンジャク 201804 数羽のヒ...
満開の桜にニュウナイスズメ② 201803 満開の桜...
翼の模様が綺麗 コイカル 201803 コイカル...
小魚を捕えるカワセミ 201804 カワセミ...
満開の桜にニュウナイスズメ 201803 満開にな...
ミヤマホオジロ(深山頬白) 201803 冠羽のあ...
冬枯れに赤が目立つ オオマシコ 201803 今季も何...